研修で終わらせない。グローバルで勝ち残るリーダーを育てる実践プログラム
多くの日本企業では、国内市場が伸び悩む中、グローバル市場での事業拡大を成長戦略の柱として掲げています。しかし、実際のところ、グローバル事業を任せられる人材の不足に頭を悩ませている企業がほとんどです。現地のビジネスマンと対等に渡り合い、相手を説得させるだけでなく仲間として取り込み、ビジネスをまとめあげられるたくましい人材の不足は共通の課題と言えます。
グローバルリーダーの育成を目指して、多くの企業が幹部候補向けに研修プログラムを整備していますが、たんなる研修で終わっていて、真にグローバル市場で戦えるリーダーの育成という面では十分な成果が上がっていないという声がよく聞かれます。
米国シアトルのWebrain Think Tank社は商社を始めとする多くの日本企業に対して、各種グローバルリーダーの養成プログラムを提供し、実績を上げてきました。
プログラムの最大の特徴は、座学にとどまらない「米国での実戦経験を通じた学び」です。
ターゲット顧客に対する営業活動の実践、投資家へのセールスピッチの実施など、リアルな勝負の場での経験を通じて、グローバルに勝ち抜けるマインドとスキルの獲得を目指します。
本セミナーでは、今グローバルリーダーの養成が求められる背景と育成面での課題を改めて参加者のみなさんと共有したのち、その難しい課題をクリアするための1つの有効な方法論として、当社とWebrain Think Tank社が日本で共同展開しようとしているグローバルリーダー育成プログラムについてご紹介させていただきます。
プログラム |
1)グローバルリーダー育成が求められる背景とその難しさ(ウィルソン・ラーニング)
2)グローバルリーダー育成のための実践プログラム紹介(Webrain Think Tank)
Q&A |
---|---|
日時 | 2025年10月31日(金) 14:00~15:00 (オンライン) |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社/企業にご所属でない個人の方からのお申込みなど、当社の判断によりセミナー参加をお断りする場合があります。 予めご了承ください。 |
![]() |
岩崎 マサ 氏 |
---|---|
![]() |
中島 済 |
グローバルで戦い抜くためには、異なる価値観をもつ相手から共感を勝ち取ることが重要です。また自分の主張を誤解なく伝えるスキル、自社製品の価値提案力、顧客分析力、競合の情報分析力、交渉力などで武装し、常に結果につなげることが求められます。それぞれの「個の力」を実践形式で磨き学びを得るプログラムです。
グローバルセールスブートキャンプ