【資料請求】
NTY ハーバード流交渉術(交渉力強化研修)

フォームに必要項目をご記入いただき、送信してください。ご登録いただいたメールアドレス宛にダウンロードURLをお送りします。(メールアドレスのお間違いにご注意ください)
※同業者の方のダウンロードは固くお断りいたします。

ビジネスは絶えざる利害対立と合意形成の繰り返しです。 対立を恐れるあまり、お互いに(あるいは一方に)不満の残る妥協策でその場をとりつくろってしまい、結果的に解決しきれない問題や感情的しこりを残していませんか?

相手が本当に求めていることは何でしょう?
自分が本当に達成すべき目標は何でしょう?

交渉や合意形成は、双方の「利害」をいかに満たすかに焦点を当てて進めなければなりません。
対立(コンフリクト)を双方納得の新たな価値(イノベーション)につなげる交渉力はどうしたら身につけられるのでしょうか。

「交渉力」を強化するメリット

  • 信頼関係を損なうことなく、安定的なビジネスを行うことができる
  • 早期の合意形成が可能になり、業務をスムースに行うことができるようになる
  • 相手のことを深く理解することができるようになる

こんな人におすすめ!

  • 組織もしくは部門として交渉力を高める必要がある
  • 階層別研修として交渉(合意形成)力を高めたい
  • 「ハーバード流交渉術」が他社の交渉力研修と何が違うのかを知りたい

本資料でわかること

  • 交渉力が求められる背景
  • ハーバード流交渉術が提供する価値
  • 「ウィン・ルーズの関係」から「ウィン・ウィンの関係」へ
  • 原則立脚型交渉 3つの特長
  • 原則立脚型交渉のプロセス
  • 汎用性の高い教材
  • 標準コーススケジュール
入力いただいた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、および弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させていただきます。弊社では、ご本人の同意なく無断で個人情報を取得・利用することはありません。
個人情報保護方針・プライバシーポリシー